2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 ACCU お知らせ 【お知らせ】Googleアースを活用したデジタル教材2本のHP掲載のご案内 「南極・北極から地球の未来を考えるSDGs教材の開発」 私ども 公益財団法人 日本極地研究振興会 では、文部科学省の令和3年度のユネスコ活動費補助金「SDGsの担い手育成(ESD)推進事業」に採択されました「南極・北極か […]
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月14日 ACCU お知らせ 【お知らせ】日本のユネスコ加盟70周年記念ワークショップ「南極・北極から地球の未来を考える」のオンデマンド配信 「南極・北極から地球の未来を考える」 私ども 公益財団法人 日本極地研究振興会 では、文部科学省のユネスコ活動費補助金「SDGsの担い手育成(ESD)推進事業」に2019年度以降3年連続で採択され、小中学生向けの冊子やデ […]
2021年12月9日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 ACCU 募集イベント情報 【募集】日本国際理解教育学会研究・実践委員会「学び論」プロジェクト 第2回公開研究会開催 日本国際理解教育学会研究・実践委員会 「学び論」プロジェクト 第2回公開研究会開催のご案内 日本国際理解教育学会研究・実践委員会では2019年度から3年間のプロジェクト「21世紀の社会変容と国際理解教育」を4チームが取り […]
2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 ACCU 文科省からのお知らせイベント情報 【開催案内】第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島 「第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島」 令和4年2月10日(木)~12日(土)に、「第12回世界遺産学習全国サミットin屋久島」が開催されます。12日(土)のサミット全体会については、ライブ配信がございます。 & […]
2021年12月7日 / 最終更新日 : 2021年12月7日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 【募集】サステナアワード2021「伝えたい日本の”サステナブル”」取組動画募集のご案内 「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」 「あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の2030年までの達成を […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集お知らせ 【参加者募集】第2回広島SDGsコンソーシアム研修会のご案内 令和3年12月6日 ユネスコ加盟70周年記念事業 2021年度第2回広島SDGsコンソーシアム研修会のご案内 広島大学を中心に組織された広島SDGsコンソーシアムでは、2021年度 第2回研修会を開催いたします。本研修会 […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集イベント情報 【募集】ASPnet Global Student Forum 最終日のご案内 ユネスコ本部からのお知らせです。 ユネスコASPnet国際センターと共催するオンラインフォーラム:ASPnet Global Student Forumの最終日についてご案内申し上げます。 ASPnet Global S […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 ACCU 募集イベント情報 【12/22開催】国際シンポジウム「無形文化遺産の貢献~より良い学びと持続可能なまちづくりに向けて~」 独立行政法人国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)では、SDG4(質の高い教育をみんなに)とSDG11(住み続けられるまちづくりを)を焦点に、無形文化遺産、教育、コミュニティの関連性を調査・研究す […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 ACCU 国際デー 「人権デー」(12/10) 12月10日は「人権デー」です。人権デーは1948年の国連総会においてに世界人権宣言が採択された日を記念し、1950年に制定されました。 世界人権宣言は私たちすべてに力を与えてくれるものです。宣言に謳われている原則は、今 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2021年12月3日 ACCU 募集イベント情報 【募集】ユネスコスクール推進フォーラムを開催いたします 創価大学教育学部からのお知らせです。 先日行われた第13回ユネスコスクール全国大会(ESD研究大会)でも登壇され、第3回ジャパンSDGs アワードで特別賞を受賞された福岡県大牟田市前教育長である安田昌則氏をお招きし、ユネ […]