2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月21日 ACCU 募集イベント情報 「第2回 国際協働学習シンポジウム」のご案内 特定非営利活動法人 グローバルプロジェクト推進機構(ジェイアーン) は、2003 年から、「世界と学ぶ ! 」をスローガンに、ICTを使った「国際協働学習」を通して、日本の子どもたちや若者たちに向けてグローバル・シティズ […]
2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 ACCU ご報告 ※公開終了【ご報告】ユネスコスクール入門講座を実施しました! 元加盟校校長の手島利夫先生を講師に迎え、5/8(水)および5/9(木)にユネスコスクール入門講座を開催しました! 当日の録画や資料を見たい、という声を多数いただいたため、このたび当日の様子を以下の通り公開させていただきま […]
2024年5月17日 / 最終更新日 : 2024年5月17日 ACCU 国際デー 「国際生物多様性の日」(5/22) 5月22日は「国際生物多様性の日」です。1992年5月22日に「生物多様性条約」が採択されたことを受け、2000年に制定されました。 生物多様性は、地球の骨組みを形成するものです。現在そして未来の我々人間のウェルビーイン […]
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 ACCU イベント情報お知らせ 第16回ユネスコスクール全国大会第一報! 皆さま、大変お待たせいたしました!令和6(2024)年度のユネスコスクール全国大会について第一報をお知らせいたします。 今年度の第16回ユネスコスクール全国大会は… 2024年11月30日(土)に東京都の国立オリンピック […]
2024年5月16日 / 最終更新日 : 2024年5月16日 ACCU 募集 「ESD岡山アワード2024」募集開始 <締切:7月12日(金)> 岡山市とESD岡山アワード運営委員会は、国内外の地域コミュニティにおいてESD(持続可能な開発のための教育)の普及に貢献し、世界のモデルとなる取組を募集します。環境保全やまちづくり、伝統文化の継承、多文化共 […]
2024年5月14日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 ACCU 募集 【参加校募集】寺子屋リーフレット制作プロジェクト2024 日本ユネスコ協会連盟(公益社団法人日本ユネスコ協会連盟 (unesco.or.jp))では小・中・高校の児童生徒を対象に、ユネスコ世界寺子屋運動を題材として、国際理解教育・情報教育を推進する学習プロジェクト「寺子屋リーフ […]
2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 ACCU 国際デー 「光の国際デー」(5/16) 5月16日は「光の国際デー」です。5月16日は、米国の物理学者であるセオドア・メイマンが1960年に初めてレーザーを発することに成功した日であり、この日を記念して2016年、ユネスコの執行委員会が「光の国際デー」を定めま […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 ACCU 募集イベント情報 【募集】第2回ESD-Net学習ウェビナー 「ESD-Net 2030」(※)からのお知らせです。 (※):ユネスコは、ESD for 2030実施を支援するために「ESD-Net 2030」という新しいグローバル・ネットワークを立ち上げました。このネットワークは […]
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月8日 ACCU 文科省からのお知らせ 【周知】ユネスコ「世界の記憶」パンフレット及び動画の御案内 ユネスコ「世界の記憶」に対する理解促進、機運醸成の促進のため、「世界の記憶」に関するパンフレット及び動画を作成いたしましたので、お知らせいたします。 御案内するパンフレットや動画では、こうした「世界の記憶」の目的や趣旨を […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集中】2024年度JICA地球ひろば 国際理解教育/開発教育指導者研修 JICA地球ひろば主催の本研修は、国際理解教育/開発教育の授業実践経験のある全国の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方に、例年沢山のご応募をいただいています。 今年度のテーマは『教室から始まる、より良い世界の共 […]