• ならしりつつざかきたしょうがっこう
  • 奈良市立鼓阪北小学校

  • Nara Municipal Tsuzakakita Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野エネルギー, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等

所在地 〒630-8101 奈良県奈良市青山9-3-1
電話番号 0742-22-5878
ホームページ https://tsuzakakita-e.naracity.ed.jp/
加盟年 2012

2024年度活動報告

活動分野

世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 持続可能な生産と消費

 本年度は、地域人材の積極的な参画により、学校と地域との結びつきが大幅に強化されました。特に、菜の花プロジェクトでは、地域住民の方々から多大なるご協力をいただき、予定以上の菜種を収穫することができました。収穫した菜種油は、地域住民の方々と共に春日大社と東大寺に奉納するという貴重な機会を得ることができ、地域全体で一つの目標に向かって取り組む喜びを共有することができました。

 また地域住民の方々のご協力の下、昨年度末より校内にコンポストを設置し、全校生徒で堆肥作りに取り組む取り組みを開始しました。この取り組みは、食料廃棄物の削減、リサイクル意識の向上、そして、自然との共生を学ぶ貴重な機会となりました。

 これらの活動を通して、学校と地域の関係はより一層深まり、地域住民の学校に対する理解と信頼が厚くなったと感じております。しかしながら、ボランティア活動のさらなる活性化のためには、組織的な体制づくりが不可欠であると考えられます。今後は、ボランティア活動の円滑な運営と参加者の増加を目指し、より効果的な組織化を図ってまいりたいと考えております。

来年度の活動計画

 今後も、この取り組みを継続し、より多くの生徒が参加できるような環境を整えていきたいと考えています。具体的には、以下の取り組みを推進してまいります。

  • 堆肥を活用した学習活動の充実: 堆肥を使った野菜作りや花壇づくりなど、生徒が主体的に取り組める学習活動の機会を拡充します。
  • 地域との連携をさらに深める: 地域の方々や環境団体と連携し、堆肥作りに関する知識や技術を学び、地域全体で持続可能な社会の実現を目指します。

過去の活動報告