2018年度活動報告
本年度の活動内容
活動分野
環境, その他の関連分野
富谷幼稚園では,3歳児,4歳児,5歳児が,ひと環境と地球環境の2つのプロジェクトに取り組んでいる。ひと環境では,園児同士の異年齢交流,地域の方との交流,スポーツ団体との交流活動などを行っている。地球環境では,地元企業を通じて,ごみの分別活動やワクチンプレゼントの活動を行っている。
【ひと環境】
〇異年齢交流-入園時には,年長児が年少児のお世話として,朝には玄関から保育室まで送ってあげたり,保育室で遊んであげたりした。朝の活動では,運動や遊びを年長・年中・年少が縦割り的に交わり活動した。夏休み明けからは,11月の「お店屋さんごっこ」に向けて,縦割りグループで準備,製作を行い,保護者参観のかたちで「お店屋さんごっこ」を行った。
〇地域交流-年長児は,地区内福祉施設に出かけて,年3回の交流を行った。年中児は,地区老人クラブの方に来ていただき,年3回の交流を行った。
【地球環境】
〇ごみ分別-年長児が地元環境組合を訪問し,分別の様子を見学したり,説明を聞いたりした。施設見学後,園内で,年長児から年中・年少児に,ごみの分別など学んだことを伝えた。園内で,昼食後のごみ分別や製作後の片付けなどで,エコ活動に取り組んだ。年度末には,ペットボトルキャップをワクチンに換える活動に取り組んだ。
来年度の活動計画
引き続き,3歳児,4歳児,5歳児が,ひと環境と地球環境の2つのプロジェクトに取り組む。ひと環境では,園児同士の異年齢交流,地域の方との交流,スポーツ団体との交流活動などを行っていく。地球環境では,地元企業を通じて,ごみの分別活動やワクチンプレゼントの活動を行っていく。