所在地 〒421-3103 静岡県静岡市清水区由比377番地の1
電話番号 054-375-4510
ホームページ https://www.city.shizuoka.lg.jp/000_003873_00012.html
加盟年 2015

2024年度活動報告

活動分野

海洋, 福祉

由比地区は、0歳から15歳までの15年間を地域で育てていこうと高い意識を持っている。「由比を愛し誇りに思う子どもの育成」を目指す姿とし、子どもたちを由比の宝として大切にしている。しかし、少子高齢化の波は加速し、園小中統合に向けた話が進んでいるという現状がある。令和7年度休園が決まっている状況ではあるが、少人数なりに持続的に地域の産業、自然、文化を保育に取り入れながらESDを実践してきた。

<自然にかかわる活動>

由比はさくらえびが特産である。5月、さくらえび漁船に乗せてもらい、自分たちの住む町を海から眺め感動し、操縦室の計器についての説明を興味深そうに聞いていた。「すごいなあ~」「楽しかった」と感動を得た子どもたち。乗船体験を通して海、船、魚、釣りに対する興味が掻き立てられ、この経験から、段ボールの船、そして水に浮かぶ船を園児3名と保育者で話し合いながら作り上げ、協力や工夫を積み重ね協同性を高めた。

<福祉にかかわる活動>

由比地区にあるデイサービス3か所へそれぞれ年2回訪問している。訪問するたびに「かわいいねえ~」と温かなまなざしと握手をもらい、大歓迎されている。当園の発表会には施設の方を招待し、30人ほどのおばあちゃんたちの前で歌、合奏、劇遊びを披露した。小さな園なので30人という数の人を前にすることは、子どもたちにとって初めての体験でドキドキしていたが上手にでき、皆さん感動して帰られた。訪問に行っても皆さんが、喜び、幸せな顔を見せてくれる。「来てくれてありがとう」「また来てね」と、握手した手が離れない。

上記以外にも由比には、由比本陣跡、寺院、駿河人形の人形師、など歴史的文化財産や伝統工芸があり、子どもたちは、これらにかかわる人、物、事に触れることでこの町に親しみを持ち、住んでいることへの自信と誇りに繋がっている。

 

 

 

 

 

来年度の活動計画

来年度は在園児が不在となり休園となる。そして令和8年度には閉園を迎える。自園のESD活動は、ここで終わるがこれまで継続してきた中で培った活動をさらに多様な結びつきに拡がるよう次に引き継いでいきたい。

ここで育った子どもたちは、小学校中学校に行ってもこの町の文化、歴史、産業を目にし、人とのつながりや結びつきを肌で感じ地域愛を育んでいくであろう。人口減少が著しい地域でもあるが一時、町を離れてもこの町に愛着を持った子どもたちは、また由比に戻ってくるそんな持続性につながるよう期待する。

 

過去の活動報告