所在地 〒418-0035 静岡県富士宮市星山1068
電話番号 05-4424-4811
ホームページ http://www.starhill.ed.jp/
加盟年 2011

2024年度活動報告

活動分野

環境, 持続可能な生産と消費

【ペットボトルキャップを富士宮市へ寄付しました。】

今回、富士宮市がペットボトルキャップを回収していると知り、この活動に参加しようと考えました。星陵中学校・高等学校では、毎年行われる文化祭で多くの方が来場します。そこで来場者の方々に協力をいただき、ペットボトルとキャップを分別してもらい、ユネスコ委員会で回収しました。また、全校生徒や先生方にもお願いし、教室や職員室でもボトルとキャップを分別してもらいました。

1月下旬に富士宮市へ約30㎏のペットボトルキャップを寄付することができました。寄付したキャップは、環境教育事業などに充てられる予定です。

 

 

【アイシティecoプロジェクトへ参加し、コンタクトケースを寄付しました。】

昨年度から実施しているコンタクトケースの回収ですが、今年度は各クラスに回収ボトルを設置し、定期的にユネスコ委員会が回収、ケースの蓋が確実に剝がれているかのチェックを行ってきました。

今年度は約11㎏のコンタクトケースを回収し、1月下旬に寄付することができました。寄付したコンタクトレンズケースは、再資源化、障がいをもっている方々の自立・就労支援、日本アイバンク協会への寄付などに役立てられます。

 

来年度の活動計画

今年度は、ペットボトルキャップの回収・寄付の活動を新たに行うことができた。コンタクトレンズやペットボトルキャップは我々にとって身近なものであるため、来年度も引き続き活動していきたい。また、今年度は出来なかったグリーンカーテンも来年度再開したいと考えているため、準備を進めていく。これからも身近なもので、持続可能な開発目標の達成に向けて、小さいことも含め活動を続けていきたい。

過去の活動報告