所在地 | 〒506-2123 岐阜県高山市丹生川町町方65-1 |
---|---|
電話番号 | 0577-78-1006 |
ホームページ | https://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000020/1000114/1000761/1009716/index.html |
加盟年 | 2018 |
2024年度活動報告
活動分野
環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 福祉, 食育
本校の特色ある教育活動として、郷土教育を実践している。学年の発達段階を踏まえ、郷土の自然や伝統文化、産業などを学び、丹生川町のよさを知るとともに、丹生川に愛着と誇りをもって将来も郷土を大切にし、郷土のよさを受け継いでいこうとする児童の育成を目指している。郷土教育の中核となる活動として、「農業生産活動」を位置づけ取り組んできた。低学年は、生活科の授業の中で、中・高学年は総合的な学習の時間の中で、地域の方を講師に招いたり、地域に出かけて実際に見聞きしたり、体験することを大切にした学習を行っている。
また、郷土の素晴らしい自然遺産である五色ケ原や乗鞍の自然等についても学んでいる。こうした地域の人やものに直接触れ合う体験活動を継続することにより、ESD教育を推進し、本校の教育目標である「心身ともにたくましく、進んで実践する子」を目指してきた。
来年度の活動計画
1年生:アサガオを育てよう、地域の自然と触れ合おう
2年生:おいしい野菜を育てよう、丹生川町探検をしよう
3年生:丹生川の代表的な農作物のトマトを育てよう
4年生:学校を花いっぱいにして学校や地域を明るくしよう
5年生:お米をつくろう、五色ケ原の自然に触れよう
6年生:地域の農業や福祉について学び、丹生川のよさや課題を考えよう