所在地 〒770-0937 徳島県徳島市富田橋5−15
電話番号 088-653-4872
ホームページ http://nurserytomida.com/
加盟年 2012

2024年度活動報告

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

2024年度活動報告

引き続き、継続取り組みからのストーリーと発展を意識して実施計画。

他団体との協働も進み、内容の国際化、大型化、深化も続いている。

 

 

○国際交流分野

・アジアウィーク2024(毎年開催)

2024年度の取り上げ国(フィリピン、インド、中国、台湾)

・海外留学生交流(毎週月・金 15時~17時)

・台湾修学旅行(台湾)

・韓国フォトコンテスト応募(姫路城/世界遺産)

・スパルタンレース(沖縄県)

 

○科学分野

・H3ロケット打ち上げ応援サポーター活動(鹿児島県)

(2号機打上げSNS広報)

・カイロスロケット打ち上げ応援活動(PVサポーター1号機、2号機)(和歌山県)

・カイロス2号機フォト&動画コンテスト入選

・第68回宇宙科学技術連合講演会ジュニアセッション発表(兵庫県)

・東大研修(東京都)

・入間航空祭ブロック作品入選(埼玉県)

・腕時計組立(長野県)

・鳥人間コンテスト応援活動(滋賀県)

 

○環境分野

・タラ号環境ポスターコンクール(入選)

・れんこん畑を活用した食育授業

・登山(剣山、開聞岳、乗鞍岳、八ヶ岳、立山、富士山、伊吹山、猿田洞探検)

 

 

○地域文化分野

・四国お遍路結願(香川県)

・文化財清掃

・新年一般参賀奉仕(皇居)

 

来年度の活動計画

来年度の活動計画
2025年度活動計画

 

・四国遍路の普及広報活動(東京・大阪)

・ベンチャー企業の黒字化

・富士登山と百名山登山(2期生)

・スターシップ実物大ポスター作成

・万博関連の取り組み

・第35回宇宙技術および科学の国際シンポジウム(ISTS)徳島大会に関する取り組み

過去の活動報告