所在地 | 〒714-1244 岡山県小田郡矢掛町本堀1637 |
---|---|
電話番号 | 0866-82-3302 |
ホームページ | http://www.nakagawasho.town.yakage.okayama.jp/ |
加盟年 | 2010 |
2024年度活動報告
減災・防災, 環境, 福祉
本校は、「豊かな心をもち、たくましさと自主性に充ちた子どもの育成を図る」を学校教育目標として、「郷土を大切にする子ども」を令和元年度より新たに追加設定した。
新しい時代を切り開いていくために必要な資質・能力を育むために、子どもたちが身近な地域を含めた社会とのつながりの中で学ぶことに重点を置いた。具体的には、地域のよさを実感し、地域の人、もの、こと」に関わる学習を進めている。
上記の前提を踏まえ、主に以下の3つのことで計画を立てて、活動している。
1 生活科や総合的な学習の時間における活動
地域の方と交流したり、地域に出向いて自然や歴史に親しんだりする活動を通して、地域には「すてきな人」や「すてきなもの」、「すてきな場所」がたくさんあることに改めて気付き、自分たちの成長を支えてくださっている人々に感謝の気持ちをもち、より成長したいという気持ちを育みながら、活動を進めている。また、地域の方の協力をえて、全校児童によるコメ作り・野菜作りを行っている。
2 やかげ学
週に一度、矢掛高校の生徒が来校し、学習支援や奉仕活動などを通して、本校児童と交流している。計画に基づき、活動を行っている。
3 公民館主催の「めだかの楽校」、「学びのポイントラリー」への参加
「学びのポイントラリー」の事業やイベントに参加している。公民館行事等、自然に親しみ,地域の方との交流を通じて、地域の「すてきな人」や「すてきなもの」、「すてきな場所」に触れる機会となっている。
来年度の活動計画
- 生活科・総合的な学習の時間等における活動
- やかげ学
- 中川公民館のめだかの楽校・「学びのポイントラリー」への参加