2023年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, ジェンダー平等, 福祉, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

2023年度の活動内容です。

・鎌倉ロータロークラブの下部組織であるインターアクトクラブとして年次大会の運営を始め、海岸清掃などの活動にも取り組みました。

・円覚寺や鶴岡八幡宮でEnglish Guideのボランティア活動をしました。

・円覚寺で行われた60年に一度の洪鐘祭にボランティアスタッフとして協力しました。

・中1自然学習を清里で行い、自然環境について学びました。

・ユニクロとコラボし、アフリカの国々に古着を送る活動をしました。

・中3の授業の一環で再生可能エネルギーについて学び、ソーラー発電装置の作成を行いました。

・中学総合学習の一環で鎌倉の飲食店とコラボし、商品開発を通して食育学習を行いました。

・高2で沖縄平和学習を行いました。

・Austin Peay州立大やWest Linn高校との教育連携活動を通して、文化交流と地球市民教育活動を行いました。

・女性とジェンダーについて、全校で討論会を開きました。

 

来年度の活動計画

2024年度の活動計画です。

・鎌倉ロータロークラブの下部組織であるインターアクトクラブとしての活動

・円覚寺や鶴岡八幡宮でEnglish Guideのボランティア活動

・上郷自然の森での中1自然学習

・ユニクロとコラボし、アフリカの国々に古着を送る活動

・中3の授業の一環で再生可能エネルギーについて学び、ソーラー発電装置の作成

・Austin Peay州立大やWest Linn高校との教育連携活動の一環としての文化交流と地球市民教育活動