2023年度活動報告
本年度の活動内容
活動分野
文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 持続可能な生産と消費, 食育
①ふるさとの自然を知る活動
地元に豊かな自然があることを知り、郷土の自然の大切さを学んだ。
②ふるさとの歴史・文化を知る活動
校区の滝町内にある棚田にて米作りの活動を行った。地域の方に指導していただき、田植え、稲刈り、脱穀の作業を行った。今年度は初めて案山子づくりにも親子で挑戦した。脱穀作業では、動力を使わない昔ながらの道具を使って作業をし、昔の人の苦労を体験し、稲作の大変さ、大切さを学んだ。収穫祭では、収穫したお米を、家族と一緒におにぎりにして喫食し、お米のおいしさを味わうとともに、食の大切さを学んだ。
来年度の活動計画
①ふるさとの自然を知る活動
全校で校区の遠足に出かけ、地域の自然環境について理解を深める。
②ふるさとの歴史、文化を学ぶ活動
棚田での稲作や地域の特色ある産業について学び、郷土の理解を深める。
③学んだことを発信する活動