• いなぎしりついなぎだいさんちゅうがっこう
  • 稲城市立稲城第三中学校

  • Inagi Municipal Inagi the 3rd Junior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒206-0812 東京都稲城市矢野口3043
電話番号 042-377-7151
ホームページ https://www.fureai-cloud.jp/inagi3j
加盟年 2013

2024年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 福祉, 健康, 食育

「持続可能な社会の実現を目指して、積極的に人、社会、自然と関わり、行動できる力を育む」を目標とし、
今年度はSDGsの達成に寄与するESDの視点に立った教育活動の展開。体験活動で、「かかわり」を大切にした豊かな人間関係づくりに力を入れた。

1.ESD・学校2020レガシーの一環として、生徒のボランティア活動の積極的な活動を通したボランティアマインドの育成や福祉体験等による障害者理解への取組
全学年で整美委員会を中心とし地域清掃、また生徒会活動として数多くのボランティア活動を実施
今年度は「グリーンカーテンプロジェクト」「社会を明るくする運動」に参加し、地域でゴーヤの種やウェットティッシュを配布した。また、夏季休業日には社会福祉協議会が主催する「夏!体験ボランティアに大勢の生徒が参加

2.関係諸機関や地域と連携し、災害発生時に、自ら身を守る(自助)ための知識や行動を学ばせた。状況に応じた主体的な対応や行動(共助)がとれるよう、防災教育の充実・強化

3.外部講師等を活用した「がん教育」「性教育」「食育」等に計画的に取り組み、健康教育の充実と推進

来年度の活動計画

今年度の取組を継続しながら以下の取組を重点的に行う
○校外活動等を通して、英語を活用した国際理解・異文化理解の取組
交流活動や校外活動、修学旅行・野沢温泉村宿泊体験学習等の集団宿泊活動を通して、英語を活用した国際理解・異文化理解を図る
交流活動を充実させ文化などの理解を深める。また、直接、外国の人々と会話等で関わり合う機会を設定し、外国語でコミュニケーションする力や国際的な視野に立って物事を考える力高める

過去の活動報告