2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】SDGsシンポジウム:「奈良から始める!新しい観光」 近畿ESDコンソーシアムでは、近畿圏を中心にユネスコスクール等への支援、及びESDの推進を図っています。本コンソーシアム活動の一環として、構成団体間の情報交換と目的意識の共有、ESDに関する研修を目的として、下記の通り、 […]
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】令和3年度 森と水の源流館 ESD授業づくりセミナー 奈良教育大学を中心とする「近畿ESDコンソーシアム」の活動の一環として、川上村森と水の源流館と「水の恵み」や「森林環境」に着目した授業づくりセミナーに協働的に取り組みます。森と水源流館スタッフによる、自然環境保全の取組や […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月21日 ACCU お知らせ 【お知らせ】Happy Schools Projectの新しい出版物が出ました! Happy Schools Projectは、学校での経験が幸福(well-being)実現にあたり、重要な役割を担っていることから、学校での幸福感を高めることを目的に、2014年ユネスコ・バンコク事務所よ […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【募集】2021年度「王子の森・自然学校」(オンライン形式による開催) 森のリサイクルと紙のリサイクルをオンラインで学べる、子ども向け学習プログラム「王子の森・自然学校」を、2021年8月に実施いたします。 オンラインプログラムでは、紙が木材と古紙からできていることや、大気保全や水源の涵養な […]
2021年6月19日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 ACCU設立50周年記念事業「Voice of Youth Empowerment 2021~地球の未来は、キミが変える~」プレエントリーを開始しました! 「Voice of Youth Empowerment~地球の未来は、キミが変える~」のプレエントリーの受付を開始しました! プレエントリーは、公式ホームページより8月31日まで受け付けております。 たくさんのエントリー […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 ACCU お知らせ 【お知らせ】日本のユネスコ加盟70周年記念ロゴマーク作成及び記念企画について 日本のユネスコ加盟70周年を記念した、記念ロゴマークの作成及び記念企画についてお知らせします ユネスコは日本が戦後最初に加盟した国連機関であり、1951年7月2日に加盟しました。2021年は日本のユネスコ加盟70周年にあ […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】SDGs×学校教育-グローカルに世界をつなぐ学校の先生たち-第1回「教科からのSDGs/ESD」 【オンライン開催】SDGs×学校教育-グローカルに世界をつなぐ学校の先生たち-第1回「教科からのSDGs/ESD」 JICA教師海外研修に参加され、そこでの知見や気づきを継続的に児童生徒に伝えている先生方の実践共有を、リ […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】JICA中国 第1回国際教育研修会「教室で考える『多様な社会』」 【オンライン開催】JICA中国 第1回国際教育研修会「教室で考える『多様な社会』」 2020年度JICA中国主催「開発教育教員研修アドバンスコース」に参加された先生が作成した「『多様な社会』を考える学びのプログラム集」を […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 ACCU 募集 ユネスコスクール全国大会/地方大会の実施事業者を公募します ACCUは、文部科学省より令和3年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業を受託し、今年度もユネスコスクール事務局運営をはじめユネスコスクール関連事業を実施しています。 この度、本事業の一環で、ユネスコスクール全国大会およ […]
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月11日 文部科学省 アンケート 【ご協力のお願い】ASEM参加国のユース(18歳~30歳)におけるリーダーシップに関する意識調査 文部科学省国際統括官付(日本ユネスコ国内委員会事務局)です。 今般、外務省からアジア欧州財団(ASEF)ヤングリーダーズサミット(ASEFYLS4)に関して、ASEM参加国のユース(18歳~30歳)におけるリーダーシップ […]