2024年11月26日 / 最終更新日 : 2024年11月26日 ACCU 国際デー 「国際障害者デー」(12/3) ※以下は、ユネスコ本部のページ(https://en.unesco.org/commemorations/personswithdisabilitiesday)の要約・仮訳です 12月3日は「国際障害者デー」です。国際障 […]
2024年11月25日 / 最終更新日 : 2024年11月25日 ACCU 募集イベント情報 2024年度北陸ユネスコスクール教育実践交流会の開催及び実践発表の募集について 北陸ユネスコスクール教育実践交流会の開催及び実践発表の募集について以下の通りご案内申し上げます。 【主催】 北陸ESD推進コンソーシアム 【共催】 石川県ユネスコ協会 【後援】 ESD活動支援(全国)センター、中部ESD […]
2024年11月21日 / 最終更新日 : 2024年11月21日 ACCU 募集イベント情報 【募集】第4回ESD-Net学習ウェビナー 「ESD-Net 2030」(※)からのお知らせです。 (※):ユネスコは、ESD for 2030実施を支援するために「ESD-Net 2030」という新しいグローバル・ネットワークを立ち上げました。このネットワークは […]
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 ACCU 募集イベント情報 「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」活用促進に向けた説明会 開催案内 日本ESD学会では、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)と共同で「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」プロジェクトを推進し、以下の講師による3つの支援教材(構造化学習ユニット)を開発しました […]
2024年11月19日 / 最終更新日 : 2024年11月19日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.5 ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第5号が届きました。 主な内容: ・”When Sound Creates Image(音がイメージを創り出す)” コンテスト説明会の録画視聴につい […]
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 ACCU 国際デー 「世界子どもの日」(11/20) ※以下は、国連本部のページ(https://www.un.org/en/observances/world-childrens-day)の要約・仮訳です すべての子どもにすべての権利を 11月20日は「世界子どもの日」で […]
2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月8日 ACCU 国際デー 「国際寛容デー」(11/16) ※以下は、ユネスコ本部のページ(https://www.unesco.org/en/days/tolerance)の要約・仮訳です 「寛容とは、世界の文化の豊かな多様性、表現方法、人間としてのあり方を尊重し、受け入れ、感 […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 ACCU 募集 【参加者募集】11/28(木)ユネスコスクールオンライン意見交換会 ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を2か月から3か月に1回程度開催しています。 今年度第2回目は、「第3回ユネスコウィーク」のサイドイベントとして、下記の通り開催いたします。ユネスコが出版し […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 ACCU 募集 第16期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト募集開始のお知らせ 公益社団法人日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行のご協力のもと、「持続可能な開発のための教育(ESD)」を実践するユネスコスクールを対象に今年度も活動費用を助成します。 第16期ユネスコスクールSDGsアシスト […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 ACCU ユネスコパリ本部からのお知らせ ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.4 ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第4号が届きました。 主な内容: ・”When Sound Creates Image(音がイメージを創り出す)” コンテスト説明会の開催ついて ・ […]