2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 ACCU 文科省からのお知らせ 【御協力のお願い】ユネスコ「国際理解、国際協力及び国際平和のための教育並びに人権及び基本的自由についての教育に関する勧告」改定に関するアンケート調査(3月1日(火)〆切) ユネスコは、1974年の第18回ユネスコ総会で採択された「国際理解、国際協力及び国際平和のための教育並びに人権及び基本的自由についての教育に関する勧告」(1974年勧告)の改定に関するアンケート調査を実施しております。1 […]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 ACCU 国際デー 「国際母語デー」(2/21) 「国際母語デー」(International Mother Language Day)はバングラデシュが発案し、1999年のユネスコ総会で認定され、翌年より世界各国で記念されています。 ユネスコは、持続可能な社会の実現に […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】Change Makers Fes 2022 ******************** 誰かのために動く、キミのための日。 Change Makers Fes 2022 オンラインパーティー オンラインで3/19(土)開催決定!!! https://ftcj.org […]
2022年2月8日 / 最終更新日 : 2022年2月8日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】3/22(火)第8回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 「持続可能な社会創出に向けた文化的多様性の学び ~コンセンサスゲームを通じて価値の多様性を体験しよう~」 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催しています。 今年度第8回目のオンライン意見交換会は、玉川大学ユネスコクラブの皆さまを迎えて下記の通り開催いたしま […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】ESD for 2030学び合いプロジェクト 気候変動教育連続勉強会第6回(オンライン 2/25) 北海道地方ESD活動支援センターでは今年度、気候変動連続勉強会を開催してきました。 これは2050年脱炭素社会の実現に向けて各分野で必要とされる人材像を共有し、その育成・輩出に向けた体系の確立や推進戦略の構築に向けて、国 […]
2022年2月4日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 ACCU 国際デー 「科学における女性と女児の国際デー」(2/11) 2月11日は「科学における女性と女児の国際デー」(International Day of Women and Girls in Science) です。 この国際デーは、2015年の国連総会にて、女性と女児が科学技術の […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】減災教育を地域に広げ、未来につなげる!『減災教育フォーラム』 2月26日(土)、日本ユネスコ協会連盟は減災教育に関心のある教育関係者、市民の皆さまを対象にした『減災教育フォーラム』をオンラインで開催いたします。(2/20申込締切) 近年、南海トラフ地震が想定されるだけでなく、各地で […]
2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】持続可能な未来をつくる学びと交流の場「ローカルSDGsユース・ダイアログ」 持続可能な未来をつくる学びと交流の場「ローカルSDGsユース・ダイアログ」(@北海道、長野)の参加者募集中! 世界が目指すSDGsの達成にローカルなレベルから取り組もうという「ローカルSDGsユース・ダイアログ」を、今年 […]
2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 ACCU お知らせ 【お知らせ】Week of Soundコンテストの授賞式オンデマンド配信のご案内 以下、1月20日配信のユネスコ本部からのお知らせです。 ※受賞式の様子は、本文中のリンクからオンデマンド配信でご覧になれます。 ―――――――――― 2022年1月21日(金)14:00~16:00(パリ時間)にユネスコ […]
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月26日 ACCU ご報告 【ご報告】1/18(火)に第6回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を 1~2 か月に 1 回のペースで実施しています。今回は特別イベント『漫才で覚えるSDGs』と題して、吉本興業株式会社所属のフ […]