• ASPnet Bi-Monthly Info Flash No.11
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Monthly Info Flash 第11号が届きました。 主な内容: ・“ASPnet Strategic Framework for Action 2025-2029”発行につい […]
  • ASPnet Bi-Monthly Info Flash No.10
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Monthly Info Flash 第10号が届きました。 主な内容: ・Week of Sound ‘When Sounds Creates Image’(音がイメージを創り出す) […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.8
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第8号が届きました。 主な内容: ・ポーランドの”Gift a Poem”キャンペーンに関するウェビナーについて ・ユネスコ本部「国際母語デー」のイ […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.7
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第7号が届きました。 主な内容: ・ユネスコ本部ASPnetから、情報共有方法アンケートへのご協力依頼 ・オンラインイベント「教室におけるAI:ツー […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.6
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第6号が届きました。 主な内容: ・ASPnet Bi-Weekly Info Flashについてのアンケートへご協力依頼 ・「なぜ世界はハッピース […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.5
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第5号が届きました。 主な内容: ・”When Sound Creates Image(音がイメージを創り出す)” コンテスト説明会の録画視聴につい […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.4
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第4号が届きました。 主な内容: ・”When Sound Creates Image(音がイメージを創り出す)” コンテスト説明会の開催ついて ・ […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.3
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第3号が届きました。 主な内容: ・Green schools運動参加校募集のお知らせ ・UN at Your Doorstep(21世紀における持 […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.2
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第2号が届きました。 主な内容: ・第4回2024・2025年 Week of Sound ‘When Sounds Creates Image’( […]
  • ASPnet Bi-Weekly Info Flash No.1
    ユネスコ本部よりASPnet Bi-Weekly Info Flash 第1号が届きました。 主な内容: ・韓国ユネスコ国内委員会 世界遺産フォトエッセイコンテスト募集 ・14歳以上対象オンラインコース「Ages of […]
  • ASPnetニュースレター ‐2024年7月‐
    ユネスコ本部より久々にASPnet Newsletterが届きました。 原文はこちら 目次は以下の通りです。 国際コーディネーションユニットからのお知らせ Min Jeong Kim教育2030部部長からのメッセージ 前 […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第18号 “感謝と年末のご挨拶”
    ASPnet コミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 2021年の終わりを迎え、本号では、世界で未だ継続中のコロナ禍において本年私たちが直面した問題とともに、Trash […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第17号 “ASPnetにおける変容的学習”
    ASPnet コミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 本号では、新型コロナウィルスがもたらした問題およびSDGターゲット4.7の文脈において、これまでの成果を振り返り、ま […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第16号 “オンライン・オフラインにおける児童・生徒のウェルビーイング”
    ASPnet コミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 本ニュースレターのCONNECTはちょうど昨年の今頃、パンでミックによる前例のない休校という事態において、ASPne […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第15号 “生活の中のゴミを削減しよう!”
    ASPnetコミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 ASPnetコミュニティの2021年は、大成功に終わった1月29日のTrash Hack campaign(ゴミ削減キ […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第14号 “教育における差別待遇にノー”
    ASPnetコミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 2020年最後のニュースレターになりました。本年は未曾有の課題に直面しつつも、ASPnetのコミュニティ内では、未だか […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第13号 “教員養成” 
    SPnetコミュニティの皆様ナショナルコーディネーターの皆様教員・児童および生徒・保護者の皆様 ASPnetには、世界30カ国以上、100以上の教員養成機関が加盟しています。教員養成機関は、未来の教育者の能力を構築し、 […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第12号 “未来を見すえて”
    ASPnetコミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 「新しい日常」が定着していく中、教育は大きく変容し、私たちはかねてより存在していた課題と共に、世界的なパンデミックがも […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第11号 “教育の未来”
    ASPnetコミュニティの皆様 ナショナルコーディネーターの皆様 教員・児童および生徒・保護者の皆様 本号では、グローバルウェビナー「新型コロナウィルス–体験を通したASPnetコミュニティの声」でも取り上げられたテーマ […]
  • ASPnetニュースレター CONNECT_第10号 “情報格差と不平等” 
    ASPnetコミュニティの皆様
ナショナルコーディネーターの皆様
教員・児童および生徒・保護者の皆様 新型コロナウィルスによるロックダウン等、前例のない事態にある中で、多くの人々はオンラインでつながることで重要な情報を得 […]