2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 ACCU ご報告 【ご報告】3/7(金)に第5回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しています。 令和6(2024)年度第5回目は「どうしたらユネスコスクールの教職員のやる気を引き出せるか? -活気ある学校 […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 ACCU ご報告 【ご報告】2/6(木)に第4回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しています。 令和6(2024)年度第4回目は「実践的に海洋ごみ問題を学ぶ~マイクロプラスチック回収方法の紹介」と題して、 […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 ACCU ご報告 【ご報告】福山市立福山中・高等学校 ESD 実践のまとめ(2016~2024)公開 ユネスコスクール加盟校の(広島県)福山市立福山中・高等学校よりお知らせです。 ======================================= このたび、本校が取り組んできたESDに関する活動をまとめた報告 […]
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 ACCU ご報告 【ご報告】1/16(木)に第3回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しています。 令和6(2024)年度第3回目は「学校の枠を越える国際交流 ~実践事例から学ぶ挑戦のヒント~」と題して、参加 […]
2025年1月27日 / 最終更新日 : 2025年1月28日 ACCU 募集ご報告 日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 「折り鶴イベント」実施報告と参加校募集の継続について 日本被団協ノーベル平和賞受賞記念 「折り鶴イベント」実施報告と参加校募集の継続 2025年1月27日 兵庫県立舞子高等学校 兵庫県立北須磨高等学校 奈良市立伏見小学校 大牟田地方ユネスコ協会 ユースチーム「With」 […]
2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年1月23日 ACCU ご報告 【ご報告】11/28(木)に第2回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しています。 令和6(2024)年度第2回目は『クイズで学ぶ!「デジタル時代のグローバル・シティズンシップ教育:教員用ガイ […]
2024年12月26日 / 最終更新日 : 2024年12月26日 ACCU お知らせご報告 【アーカイブ配信のお知らせ】第16回ユネスコスクール全国大会 11月30日(土)に開催されました第16回ユネスコスクール全国大会について、当日の様子をアーカイブ配信いたします! つきましては、視聴を希望される場合は、以下の登録フォームにお申し込みください。発表資料も一部掲載しており […]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 ACCU ご報告 第3回ユネスコウィーク、第16回ユネスコスクール全国大会へのご参加ありがとうございました! 2024年11月25日(月)~12月1日(日)の7日間、「第3回ユネスコウィーク(UNESCO WEEK 2024/25)」を開催しました。コラムをお読みいただいた方々、イベントにご参加いただいた皆様には心より御礼申し上 […]
2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 ACCU ご報告 【ご報告】2023年度ユネスコスクール年次活動調査の結果を公表いたします この度、2023年度のユネスコスクールの活動調査の結果がまとまりましたので公表いたします。本調査は、ユネスコスクールの活動の一層の推進に向けて、ユネスコスクールの実情を把握するとともに、その活動を支援するために皆様の声を […]
2024年8月14日 / 最終更新日 : 2024年8月14日 ACCU ご報告 【ご報告】6/27(木)に第1回ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しました ユネスコスクール事務局では、令和2(2020)年度より、ユネスコスクールオンライン意見交換会を実施しています。 令和6(2024)年度第1回目は「日本ユネスコ協会連盟の事業と学校支援~ユネスコスクールサポーターズとして~ […]