2021年9月6日 / 最終更新日 : 2021年9月6日 ACCU 国際デー 「国際識字デー」(9/8)を記念して 9月8日は、「国際識字デー」です。世界では、人間の尊厳と人権としての識字の大切さに気付き、さらに識字能力の高い、持続可能な社会を目指し、1967年よりこの日を祝い、識字を推進してきました。しかし、多くの進歩が見られる中、 […]
2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 ACCU 募集イベント情報国際デー 【参加者募集】9/21(火) ユネスコスクールオンライン意見交換会第3回『ユネスコスクールと「平和」-国際平和デーを記念して-』 『ユネスコスクールと「平和」-国際平和デーを記念して-』 開催日時: 2021年9月21日(火)16:00-17:00 ユネスコスクール事務局では、昨年度よりユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程 […]
2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月5日 ACCU 国際デー 「国際青少年デー」(8/12)を記念して 8月12日は「国際青少年デー」です。青少年が社会のあらゆる分野に参加し、意見を反映させられる未来を目指して1999年に国連で制定されました。 制定に際し、国連総会は1996年の総会において採択された「世界青年行動計画」の […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年8月2日 ACCU 国際デー 「世界の先住民の国際デー」(8/9)を記念して 8月9日は「世界の先住民の国際デー」です。先住民の権利の推進と保護を支持するという国連の姿勢を示すために1994年12月23日に国連で定められました。8月9日は、1982年に国連人権保護・推進分科会の国連先住民族作業部会 […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー 「世界海洋デー」(6/8)を記念して 6月8日は「世界海洋デー」です。地球上の7割の面積を覆う海の環境や、そこに暮らす生物を守るために国連で定められました。持続可能な開発目標(SDGs)の目標14「海の豊かさを守ろう」でも、海の環境と海洋資源の確保を世界で取 […]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー 「世界環境デー」(6/5)を記念して 6月5日は「世界環境デー」です。国連は環境の保護と衛生が世界中の人々の幸福と経済発展に影響を与える主要な課題であるとし、この国際デーを定めました。世界環境デーで、環境保護への関心と理解を深めるだけでなく、環境保護に向けた […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー 「国際生物多様性の日」(5/22)を記念して 5月22日は「国際生物多様性の日」です。1992年5月22日に「生物多様性条約」が採択されたことを受け、2000年に制定されました。 生物多様性は、地球の骨組みを形成するものです。現在そして未来の我々人間のウェルビーイン […]
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー 「光の国際デー」(5/16)を記念して 5月16日は「光の国際デー」です。5月16日は、米国の物理学者であるセオドア・メイマンが1960年に初めてレーザーを発することに成功した日であり、この日を記念して2016年、ユネスコの執行委員会が光の国際デーを定めました […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー 「国際幸福デー」(3/20)を記念して 3月20日は「国際幸福デー」( International Day of Happiness) です。 この国際デーは、2012年の国連総会で決議され、2013年より世界各国で記念されるようになりました。国際幸福デーは、 […]
2021年3月4日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 ACCU 国際デー 「国際女性デー」(3/8)を記念して 3月8日は「国際女性デー」です。1945年に採択された国連憲章は、男女平等の原則を支持する初めての国際協定でした。国連は、国際婦人年であった1975年の3月8日に初めて国際女性デーを祝い、2年後の1977年の国連総会では […]