2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 ACCU 募集 【助成校募集】第13期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト 【助成校募集】第13期ユネスコスクールSDGsアシストプロジェクト ~SDGs実現にむけて、ユネスコスクールによるESDの取り組みを応援します~ 日本ユネスコ協会連盟は、株式会社三菱UFJ銀行のご協力のもと、SDGs達成 […]
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 ACCU 募集イベント情報 【オンライン開催】SDGs×学校教育-グローカルに世界をつなぐ学校の先生たち-第4回「総合学習を軸にしたSDGs/ESD」 ■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■=■ JICA教師海外研修に参加され、そこでの知見や気づきを継続的に児童生徒に伝えている先生方の実践共有を、リレー形式で行 […]
2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年10月28日 ACCU 募集 【募集】Teachers at the Heart of Education Recovery(教師を中心とした教育の復興)-教師の皆さまへ ユネスコスクールの教師の皆さま ユネスコ本部からのお知らせです。 本年の10月5日の世界教師デーは、「Teachers at the Heart of Education Recovery(教師を中心とした教育の復興)」 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 ACCU 募集イベント情報 令和3年度ユネスコ未来共創プラットフォーム事業・全国セミナー開催お知らせ 令和3年度文部科学省「ユネスコ未来共創プラットフォーム」事業の一環として、ユネスコ活動関係者及びその他社会課題解決に関心を持ち取り組む方々のための「全国セミナー」が以下の日程で開催されます。 【令和3年度ユネスコ未来共創 […]
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集】11/12(金)全国幼児教育ESDフォーラム2021 静岡大学教育学部及び静岡大学未来社会デザイン機構サステナビリティセンターの主催による、「ESDを基軸とした質の高い幼児教育の推進と学校種間の接続:幼児教育の原理・理念からのESDへの提言」をテーマとしたフォーラムが開催さ […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年10月11日 ACCU 募集イベント情報 第4回ユネスコ未来共創ダイアログ開催のお知らせ 令和3年度文部科学省「ユネスコ未来共創プラットフォーム」事業の一環として定期的に開催される関係者の対話のためのミニイベント【ユネスコ未来共創ダイアログ】の第4回目が以下の日程で開催されます。 今回は、「企業との協働」をテ […]
2021年10月8日 / 最終更新日 : 2021年10月8日 ACCU 募集 【募集】令和3年度初等中等教職員国際交流事業におけるオンライン交流の受け入れ校を募集します! 今年度も公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターは初等中等教職員国際交流事業においてインド、中国、タイ、韓国のカウンターパートナーの協力のもと各国から初等中等教育に携わる教職員の招へいを行い、オンラインによる交流を実施す […]
2021年10月7日 / 最終更新日 : 2021年10月7日 ACCU 募集 【小中学生対象】オランダ発・火山についての本の製作に協力してみませんか? オランダのASPnet(ユネスコスクール)ナショナルコーディネーターよりお知らせです。 今、オランダの著名な児童作家Arend van Damさんが、火山に関する子ども向けの物語を作る準備をしており、オランダの子どもたち […]
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 ACCU 募集お知らせ 【参加者募集】「多文化共生の文化」共創プログラムがスタートします! JICA地球ひろばでは、この秋、新たに、「多文化共生の文化」共創プログラムがスタートします! このプログラムでは、参加者の皆さんのこれまでの学校現場での実践を共有しながら、神奈川県横浜市内でのフィールドワークも踏まえて、 […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2021年10月4日 ACCU 募集イベント情報 【11/3(水・祝)開催】ESD for 2030学び合いプロジェクト 地域の素材から考えるESD/SDGs教育の可能性 ~東北の連携実践事例に学ぶ~ 東北地方ESD活動支援センターより下記オンラインセミナーについてご紹介いただきました。 ユネスコスクールからの実践発表も予定されています。皆様ぜひふるってご参加ください。 「ESD for 2030学び合いプロジェクト […]