2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 ACCU 募集 【参加者募集】2023年度 JICA教師海外研修(教育行政コース) JICA教師海外研修(教育行政コース)の2023年度参加者募集が始まりました。今年度の派遣国はカンボジア王国に決定! 研修全体を通じて、学校管理職や教育行政に携わるみなさんとともに「今、この時代に国際理解教育/開発教育を […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 ACCU 募集 「令和5年度気候変動アクション環境大臣表彰」募集開始について 気候変動の緩和(温室効果ガスの排出抑制対策)及び気候変動への適応(気候変動の影響による被害の回避・軽減対策)に関し顕著な功績のあった個人・団体に対し、その功績をたたえる「気候変動アクション環境大臣表彰」の募集を開始しまし […]
2023年6月5日 / 最終更新日 : 2023年6月5日 ACCU 募集 【参加者募集】7/6(木)第2回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 第2回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 「ジオパークとは?~ユネスコスクールの活動への取り上げ方~」 ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催しています。 今 […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 ACCU 募集イベント情報 令和5年度 教職員等環境教育・学習推進リーダー養成研修 ~SDGs達成に向けた環境教育・ESD実践講座~ 環境教育・ESDのカリキュラムをデザインする力を養うことにより、学校や地域において、教科横断型で地域共生の視点を取り入れた環境教育・ESDを実践・推進していくリーダー人材を育成することを目的とした研修会のご案内です。 ※ […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 ACCU 募集イベント情報 【2023王子の森・自然学校】(オンライン)参加者募集 「王子の森・自然学校」は、王子ホールディングス株式会社とエコ団体が協働して実施する、環境教育プログラムです。 「森のリサイクル編」と「紙のリサイクル編」という、2つのオンラインプログラムをご用意しています。 「森のリサイ […]
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 ACCU 募集イベント情報 【ハイブリッド開催】教育から考える多文化社会-第1回国際教育研修会- (詳細→<ハイブリッド開催>【JICA中国】第1回国際教育研修会-教育から考える多文化社会- | イベント情報 | JICA中国 – JICA) 地域の国際化にともない、学校現場にも外国につながる児童生徒が増 […]
2023年6月1日 / 最終更新日 : 2023年6月1日 ACCU 募集 【応募期間6月23日まで延長】高校生 カンボジア オンラインスタディツアー 日本ユネスコ協会連盟は、今年の夏、高等学校の子どもたちを対象として、学校単位のカンボジア オンラインスタディツアーを実施します。カンボジアとオンラインでつなぎ、現地に暮らす人々との交流や参加校同士の意見交換を通して、教育 […]
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 ACCU 募集 【参加高校生募集!】2023年度アジア太平洋青少年相互理解推進プログラム BRIDGE Across Asia国際協働学習事業 公益財団法人ユネスコ・アジア文化センターは、「自分と向き合う、他者を知る、世界に出会う」をコンセプトに日本とアジア太平洋の5か国(モンゴル・韓国・タイ・インド・ベトナム)の高校生が参加する国際協働学習プログラムを実施しま […]
2023年5月23日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 ACCU 募集 <参加者募集>2023年度 JICA地球ひろば主催(後援:日本国際理解教育学会) 国際理解教育/開発教育指導者研修 ———————————————̵ […]
2023年5月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 ACCU 募集 【参加者募集】6/7(水)第1回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 第1回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 ユネスコスクール関東ブロック大会関連企画「ユネスコの包括的性教育とは」 ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を1か月から2か月に1回程度開催してい […]