2023年12月19日 / 最終更新日 : 2023年12月19日 ACCU 募集 【参加者募集】「”好き”から育てる非認知能力-幼児期からの初期学童期の学び・育ちと教員養成-」 チラシpdf 文部科学省ユネスコ活動補助金を活用してのオンライン講座(試行)について、下記のとおり第4回講座開催の日程等が決まりましたのでお知らせします。 今回ご案内する第4回講義ではESDにも関連する幼児期や児童期の […]
2023年12月14日 / 最終更新日 : 2023年12月14日 ACCU 募集イベント情報 【2/21-22開催】サステナビリティのリーダーが集うアジア最大級のコミュニティイベントご招待のご案内 以下、NPO法人日本持続発展教育推進フォーラム事務局よりお知らせです。 ———— ユネスコスクール・キャンディデート校の先生方 いつもお世話になっております。 NPO法人日 […]
2023年12月13日 / 最終更新日 : 2023年12月13日 ACCU 募集 2024年1月7日 日本ESD学会 第7回近畿地方研究会(会場 奈良教育大学) “2024年のESDを、奈良から始めよう” 第7回目を迎える今年度の近畿地方研究会(チラシ)は、対面での自由研究発表を再開し、これからのESDについて熱く語らい合う機会といたしました。大学教員によるESD研究の成果、実践 […]
2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 ACCU 募集 【参加者募集】12月23日(土)ユネスコスクール北海道・東北ブロック大会 毎年、北海道・東北地方では、ユネスコスクールの地方大会を開催し、児童生徒の探究型学習・課題研究の成果をご披露いただいております。本年度もユネスコスクール北海道・東北ブロック大会を12月23日(土)に開催いたします。 大会 […]
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 ACCU 募集 【参加者募集】近畿ESDコンソーシアム成果報告会・実践交流会 奈良教育大学ESD-SDGsセンターが事務局を務める近畿ESDコンソーシアムにおいて、近畿ESDコンソーシアム構成団体をはじめ、各地のユネスコスクールにおける互いの実践を交流する、近畿ESDコンソーシアム成果報告会・実践 […]
2023年12月6日 / 最終更新日 : 2023年12月6日 ACCU 募集イベント情報 【参加費無料】「UNESCO教育勧告」改訂についてトークセッション開催(1/25~27) 日本国際理解教育学会からのお知らせです。 2023年11月のUNESCO総会にて、1974年のUNESCO総会で採択された「UNESCO教育勧告」が約50年ぶりに改定されました。 これを受けて、日本国際理解教育学会では、 […]
2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月5日 ACCU 募集 国連大学「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」シンポジウム開催の御案内 12月21日(木)に国連大学において、「持続可能な社会の構築における科学の役割を考える」シンポジウムが開催されます(YouTubeでのライブ配信も予定しています)。 本シンポジウムでは、ユネスコの科学事業である水(IHP […]
2023年12月4日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 ACCU 募集イベント情報 《申込受付開始》 JICA開発教育オンラインセミナー 第4回 見る(視覚) 2022年度からスタートしたJICA地球ひろばの「開発教育オンラインセミナー」。 今年度のテーマは「五感でとらえる世界のリアル。ジブンゴトに繋げるために。」 第4回は「見る(視覚)」をテーマに、ユナイテッドピープル株式会 […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 ACCU 募集イベント情報 【参加者募集中!】教育の未来のために集い、深めるサミット Educators’ Summit for SDG4.7 2023 - for Fostering our Global Citizenship – 教育の未来のために集い、深めるサミット Educators’ Summit for SDG4.7 2023 - for Fostering our Global Citizenship – 2023. 12. […]
2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 ACCU 募集イベント情報 2023年度北陸ユネスコスクール交流会開催のお知らせ 12月2日(土)14:00~16:00 オンライン開催 チラシPDF 今年度の標記実践交流会では、気候変動教育や地域学習(ふるさと学習)と世界を繋ぐ工夫、幼児教育におけるESDなどを軸に、教育実践を発表いただきます。また、今回は学校の実践を支える地域のリソースの方々にも登壇 […]