2024年2月28日 / 最終更新日 : 2024年2月28日 ACCU 募集 【EDU-Portシンポジウム「今後の国際教育協力への期待」 開催のお知らせ】 3月12日(火)に、「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」のこれまでの国際教育協力の具体的取組みや好事例を共有するとともに、今後の国際教育協力の在り方やEDU-Port事業へ期待等について議論を行うため、シ […]
2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 ACCU 募集イベント情報 3月27日(水)開催『私のコンパス』参加者募集中! https://www.goipeace.or.jp/myc6 春休みに中高生を対象としたキャリア支援プログラム 『私のコンパス』をオンラインにて無料開催します。 3月27日(水)に認定NPO法人REALsの 瀬谷ルミ子 […]
2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 ACCU 募集イベント情報 高校生・大学生対象「ローカルSDGsキャンパス・ミーティング」(3/28オンライン(無料))参加者募集中! www.goipeace.or.jp/campus4 美しい海が広がる沖縄。その海の中では、私たち人間が使う日焼け止めがサンゴを傷つけてしまっていることを知っていますか? そんな事実を知り、海を守るために「サンゴに優しい […]
2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 ACCU 募集 【参加者募集】3/14(木)第6回 ユネスコスクールオンライン意見交換会 ユネスコスクール事務局では、ユネスコスクールオンライン意見交換会を2か月から3か月に1回程度開催しています。 今年度最後となる第6回目のオンライン意見交換会は、下記の通り開催いたします。ユネスコエコパークについて学ぶ貴重 […]
2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 ACCU 募集イベント情報 【東京対面開催】知ろう!体験しよう!JICA教師海外研修報告&世界に出会うワークショップ会 JICA東京「教師海外研修」は、現職の先生達を対象にした、約10日間の途上国訪問を含む1年間にわたる研修です。 今年度はコロナを経て4年ぶりの海外訪問が実現し、アフリカのザンビア、南米パラグアイを訪問しました。 アフリカ […]
2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 ACCU 募集イベント情報 《申込受付開始》 JICA開発教育オンラインセミナー 第6回 (感じる) 2022年度からスタートしたJICA地球ひろばの「開発教育オンラインセミナー」。 今年度のテーマは「五感でとらえる世界のリアル。ジブンゴトに繋げるために。」 これまで五感を切り口に実施してきた開発教育オンラインセミナー。 […]
2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 ACCU 募集イベント情報 第3回「ふくいユネスコスクールESD交流会」(オンライン)のご案内 地域で行われるESD活動の充実と情報共有を目的として、「ふくいユネスコスクールESD交流会」を開催します。福井県および近隣の富山県、三重県のESD活動の事例発表を行います。 ぜひご参加ください。 参加申込方法:ご所属、お […]
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月25日 ACCU 募集イベント情報 \申し込み受付中/ハイブリッド開催 公開セミナー【地球の未来を共に創るための共笑な発想】 JICA地球ひろばでは、2024年2月4日(日)に、公開セミナーを開催します。 第1部では、「世界ふしぎ発⾒!」 や 「Nスタ」など、多数のメディアにもご出演されている羽衣国際大学 現代社会学部 教授・タレントのにしゃん […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月19日 ACCU 募集イベント情報 2023年度 北陸ESD推進コンソーシアム成果報告会 2023年度 北陸ESD推進コンソーシアム成果報告会が以下の通り開催されます。 詳細は以下の通りです。 ぜひご参加ください。 【主催】 北陸 ESD 推進コンソーシアム 【共催】 石川県ユネスコ協会 【後援】(予定) E […]
2024年1月19日 / 最終更新日 : 2024年1月19日 ACCU 文科省からのお知らせ募集 「令和6年度ユネスコ活動費補助金(SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業)」の公募を受付中です。 文部科学省では令和6年度、持続可能な開発目標(SDGs)の達成の担い手を育む国内の教育現場等における多様な教育活動(ESD)を実施・支援することで、担い手に必要な資質・能力の向上を図る団体に対して、次の三つの事業を実施す […]